10/28より 『第57回 神田古本まつり』がスタート(11/6まで)

今年もまた、この季節がやってきました。

『世界一の古書の街』で行われる『(多分)世界一の古本まつり』、神田古本まつりが本日~来週末まで開催されます。

例年、MOTの学生が驚きの声を上げる、ものすごい人出です。

 


続きを読む

第17回ビジネスフェア from TAMA にMOTブースが出展します

11月2日に、東京ドームプリズムホールにて開催される、ビジネスフェア form TAMAに、日本工業大学 専門職大学院ブースが出展します。

 

主催 : 西武信用金庫 ・ 一般社団法人首都圏産業活性化協会

日時 : 平成28年11月2日(水) 10:00~17:00

開催場所 : 東京ドームシティ プリズムホール

入場無料

 

ブースは産学官・支援機関連携コーナー内となります。


MOT倶楽部@10/29 講演会『3Dプリンターの最近のトピックスと可能性』

先日の記事でご紹介しました、3Dプリンター研究会の活動案内です。10月29日(土) 13:00~16:40に、下記の講演会を行います。

3Dプリンターについて俯瞰的に理解できるプログラムになっています。MOT卒業生からの紹介があれば学外の方の参加も可能です。


続きを読む

ライス少な目か?ルー多めか?それが問題だ・・・大盛り注意、 老舗の名店『エチオピア』のビーフ野菜カレー

カレーの街、神保町。

先日の『ボンディ』に続き、老舗の名店の一つ、『エチオピア』に行ってきました。

シャバシャバ系のカレーの名店です。

土曜日のお昼もやっていますが、全体的に大盛りなので、午後の授業の睡魔には要注意です。

 


続きを読む

大学院生活も折り返しに 秋学期オリエンテーション

1年間の大学院生活も、いよいよ折り返しです。

9/24(土)、現役生(12期生)への秋学期オリエンテーションが実施されました。

秋学期からは授業だけではなく、特定課題研究(ゼミ)が始まります。12期生は、1年間の集大成となる自分のテーマの具現化ステージに突入します。これからが、ゼミと授業の両立。最も熱く、濃密な半年間の始まりです。


続きを読む

3Dプリンター研究会の立ち上げ準備で秋葉原を見学 他

清水先生を中心とした修了生有志で、『3Dプリンター研究会』の設立準備を進めています。

9月17日に、3Dプリンターの実態調査の第一歩として、秋葉原で3Dプリンターの実機、また3Dプリンターのアウトプット先としてのロボットやラジコンなどの店舗を見学しました。

その後は神田キャンパスで、研究の方向性について2時間にわたる議論を行いました。

本テキストに掲載されている店内・商品写真は、全てお店の許可を得て撮影したものです。写真の転載はご遠慮ください。


続きを読む

第1回 『MOT起業塾』が開催されました

9月17日(土)、MOT倶楽部の活動として、『第一回MOT起業塾』が開催されました。

当日は修了生、現役生、併せて20名以上の参加を数えました。工学部からも起業を目指す学生が2名、参加してくれる等、とても盛り上がった勉強会になりました。

11期の山代さんによるスピーチ『心のブレーキを外そう! 非常識感覚から生まれる成功術』をテーマに、活発なディスカッションが行われました。


続きを読む

日工大MOT修了生の活躍事例を紹介する新刊、『ケーススタディで学ぶ 起業と第二創業』が発売されます。

三宅先生小田先生が中心の『MOT経営研究会』、そして8名の修了生による新刊『起業と第二創業』が発売されます。

9月17日、刷り上がりのホヤホヤが神田キャンパスに届きました。

10月初旬には全国有名書店、ネット通販等に並ぶ予定ですので、是非お手に取ってみてください。。


続きを読む

土曜も営業・大学至近の有名カレー店  『ボンディ』

もし、神保町に1日だけ観光にいらっしゃった方から、『観光客に向いた一番神保町らしい食事処はどこですか?』と質問されたなら、私はおそらく『ボンディ』を勧めます。

古書店のど真ん中にある欧風カレーの老舗中の老舗。

日工大MOTからも目と鼻の距離なのですが、店舗入口の分かりにくさから、迷子が続出するお店でもあります。


続きを読む

『自分を変える、組織が変わる』 修了生の活躍特集 第一回/前編 ~齊藤 勝二郎さん(3期生・株式会社アルプス技研 経営企画部 経営企画課長)~

日工大MOTには、様々な立場の方が入学します。経営者/後継者、企業派遣の部長・課長クラスのビジネスマン、起業組や起業予備軍・・・

その中でも、ある意味最も、『ビジネススクールらしさ』をイメージするのは、自分の所属する組織でのキャリアアップを目指して入学される方々ではないでしょうか。

MOTでの勉強や経験を活かし、社内でのスキルアップを実現させた事例として、3期の齊藤さん(株式会社アルプス技研 経営企画部 経営企画課長)へのインタビューを行いました。

前編として、MOT入学のきっかけと、それにより新たなキャリアの幕開けを実現した、在学中についてお話を伺います。。


続きを読む

『自分を変える、組織が変わる』 修了生の活躍特集 第一回/後編 ~齊藤 勝二郎さん(3期生・株式会社アルプス技研 経営企画部 経営企画課長)~

日工大MOTには、様々な立場の方が入学します。経営者/後継者、企業派遣の部長・課長クラスのビジネスマン、起業組や起業予備軍・・・

その中でも、ある意味最も、『ビジネススクールらしさ』をイメージするのは、自分の所属する組織でのキャリアアップを目指して入学される方々ではないでしょうか。

MOTでの勉強や経験を活かし、社内でのスキルアップを実現させた事例として、3期の齊藤さん(株式会社アルプス技研 経営企画部 経営企画課長)へのインタビューを行いました。

今回は前編に引き続き、後編として、卒業後の、MOTを活用したキャリアアップの道のりについてインタビューします。


続きを読む

専門職大学院キャンパスに残る、卒業生の『足跡』

写真は、MOTの学生談話室です。

お菓子や雑誌が常備されており、休み時間はリラックスした学生の姿が見られます。

 

この学生談話室をはじめ、キャンパスの色々な場所に、卒業生が残してくれた『足跡』があります。

キャンパス各所で見る事が出来る、卒業生たちの『心遣い』・『足跡』のいくつかをご紹介します。


続きを読む

土曜ランチとしての使い勝手も上々。Wagで食べる『鯵の冷汁そば』

先日(2016/9/5)に続き、食事ネタです。

『これじゃあ、大学院紹介じゃなく、グルメブログじゃないか』とお叱りを受けるかと思いつつ、土曜日ランチとしての使い勝手がよさそう、そして何より美味しくて気に入ったので、前倒しでご紹介します。

本記事内の写真撮影、記事掲載は、お店の方の承諾を得て行っております。


続きを読む

神保町『きよし』にて巨大な焼き鮭ランチを食べる

『ああ、、、、でっかい鮭が食べたい』と不意に思う日、ありませんか?

そんな日は、神保町『きよし』がおススメです

残念ながら土曜ランチの営業が無いので、MOTの授業の合間に・・・とは使いにくいのが残念。

しかし、近くに立ち寄られたのであれば、このお店のために、もう一歩足を延ばす価値、有りです。

本記事内の写真撮影、記事掲載は、お店の方の承諾を得て行っております。

続きを読む

久米繊維工業株式会社・久米会長のゲストスピーチを振り返る

土曜日の授業『中小企業のネットワーク型新事業創造』のゲストスピーカーとして、久米繊維工業株式会社 久米会長がいらっしゃいました。

90分の予定を超え、大変エネルギッシュで刺激的な、気付きの時間を頂きました。

私もビジネススクール(MOT)の卒業生の端くれ。ただ飲み込むだけではなく、自分なりに講演内容を噛み砕き、消化してみようと思います。

本テキストは、専門職大学院の卒業生が、久米会長の講演を自分なりに解釈・補足したものであり、久米社長ご自身のお考え、また大学の授業が意図する解釈と異なる可能性があることをあらかじめお断りいたします。


続きを読む

オープンキャンパス始まる。参加のついでに神保町ライフを楽しもう

オープンキャンパスが今年もスタートします。

オープンキャンパスは、入学検討中の方が大学院を知るための、一番の生情報を入手できる貴重な機会です。

せっかく、貴重な土曜日を潰して神保町にいらっしゃるのですから、出来れば神保町ライフ・キャンパスライフを楽しんで頂きたい!

オープンキャンパスの前後にできる、楽しみ方をご紹介します。


続きを読む

大島康彰先生@宮代キャンパス (機械工学科)を訪問

Fab(ファブ)・Fablab(ファブラボ・wikipedia)と言われる、ものづくりの新しいムーブメントが起こっています。3Dプリンターの進化がその代表的な例とも言えます。

宮代キャンパス(東武動物公園駅/埼玉県宮代町)、大島康彰先生の研究室を訪問しました。

ものづくりを進めるために、『あるとちょっと便利な手作り工作機械たち』を拝見し、とても面白い経験をしてきました。

まさにFabの概念の実現例だと思いましたので、ご紹介します。

続きを読む

大体30分で理解する!ビジネススクールに入学したい人が『やっておくべき』4つのポイント

更新履歴:2016/9/3 1回目のオープンキャンパス@10/22開催情報を追加しました

日本工業大学 専門職大学院(MOT)に入学を検討されている方が、

『大学の存在を知って』から、『入学を決める』までに、やっておくべき・考えるべき事を整理しました。

他大の場合でも、同じようなプロセスとなりますので、『国内ビジネススクールへの入学者は、このような段階を経て入学しているのか』という参考になりましたら幸いです。

①大学の情報を集めて、各ビジネススクールの特色を理解しよう

②キャンパスに実際に行ってみて、空気を感じよう

③試しに1科目~受講してみよう

④時間・お金・家族や勤め先の理解を得よう

続きを読む

MOT倶楽部主催『MOT起業塾』のお知らせ

MOT倶楽部は、日本工業大学 専門職大学院の卒業生主体の勉強会です。

卒業生のネットワークを活かし、『卒業後も自己研さんをしよう』をテーマに、年に数回、行われます。

今回のテーマはずばり、『起業』。

起業を実践している人との懇談を中心に、和気あいあいとした雰囲気の中で,起業についての心構えやノウハウを楽しく学びます。

「サイドビジネス」から「ソーシャルビジネス」はては「人生をかけた起業」など、起業に興味がある人が気軽に参加できる会となっています。

時間、場所は9/17@神田キャンパス。

 

終了後の懇親会も楽しみです。

ゲストスピーカーの山代さん以外にも、2016年2月に起業された修了生、蒲原さん(GEE株式会社)も参加予定です。

ゲストスピーカー聴講&大学院周辺ウォーキング

ゲストスピーカー(東成エレクトロビーム株式会社 上野会長)の講演へお伺いしました。

せっかくの土曜日なので(あいにくの曇り空ですが)、大学院周辺をウォーキングしてきました。

 

約1時間程度のウォーキングルートです

続きを読む

『修了生の声』ムービー

MOTオフィシャルサイトで紹介されている、修了生のMovieを一覧整理しました。懐かしの同級生を探してみては?

(公開都度、情報をアップデートしていきます)


続きを読む

「ネットワーク型新事業創造論」 ゲストスピーカー講演(卒業生参加可能)

小田先生の授業『ネットワーク型新事業創造論』に2名のゲストスピーカーがいらっしゃいます。

どちらもNIT-MOT開学10周年記念シンポジウムにてパネラーとしてお越し戴き、大変好評だった講演内容となります。

どちらも、卒業生参加可能ですので、興味のある方(卒業生)は、大学院事務室までお問い合わせください。

●8月27日(土)午前11時10分~12時40分

 東成エレクトロビーム株式会社 上野会長

 *技術の突出した中小企業が連携して受注する「強者連合」等について講義を頂きます。

●9月3日(土)午前11時10分~12時40分

 久米繊維工業株式会社 久米会長

 *1万円のTシャツの開発・事業化に成功。どのように価値創造したか?その手法について講義を頂きます。

続きを読む

ゲストスピーカー講演『木村鋳造所 名誉会長 木村博彦様 “歴史より学ぶ経営論”』のご案内

高篠先生の「プログラムマネジメントの応用」@2016年8月29日(月) 18:30~21:00 においてゲストスピーカー講演が行われます。

教員・在校生・修了生の方々で、関心・興味のある方はご自由に受講できますので、ご案内します。

(特に金型、製造業、ITの物づくりへの活用に興味・関心のある方へ推奨します。)

 

● 日時 : 2016年8月29日(月) 18:30~21:00

●   場所 : 本学 602教室

● ご講演者 : (株)木村鋳造所 名誉会長     木村 博彦 様

● 講演内容   演題 : “歴史より学ぶ経営論”

事業継承に際し若手経営層に対して, 1.経営学の教育 2.“決断”に際して“判断”の基準としての歴史観の醸成 3.新たなビジネスモデルの創出  を計画的に進められましたが、特に難しかったことが歴史観の醸成であり、それが本講演の「歴史より学ぶ経営論」になっています。

●(株)木村鋳造所の紹介

ITを基軸とした革新的フルモールド鋳造システムの開発と事業展開で、国内の自動車用プレス金型鋳物で40%、工作機械鋳物では20%のシェアを持ち、大型工作機械向けでは世界レベルでその強さを発揮している。

「気がついたら、世界で最も進んだ鋳物屋になっていた」(日経ビジネス‘08.5.7)と評価されている金型、工作機械の素材メーカー

続きを読む

日本MOT学会7月期セミナー(7/13)開催

西尾先生よりの情報です。

日本MOT学会では2016年度7月期セミナーを7月13日(水)18時半から、

日本工業大学神田キャンパスにて開催致します。

 

今回は、共用品推進機構専務理事の星川安之様をお招きして、『より多くの人が使いやすい製品・サービスの実現へ』というタイトルでご講演して頂きます。

ダウンロード
日本MOT学会2016年度7月度セミナーのご案内
日本MOT学会&JATES共催
20160713.pdf
PDFファイル 108.2 KB

続きを読む

MOT倶楽部講演会~意見交換会~飲み会~n次回の熱い(暑い)一日

6月25日(土)はMOT倶楽部の開催日。

卒業後も勉強しよう!をテーマに30名を超える卒業生が集合しました。

 

勉強のあとは大学院のこれからについての意見交換会、そして飲み会、二次会・・・・と長く熱い一日を過ごしました。


続きを読む

腹が減っては戦が出来ぬ (が、満腹になると午後の授業が眠くなる)

日本工業大学神田キャンパス周辺の、食べ処マップです。

MOT教員・事務員、と学生の食べ歩き情報の集約です

 

『今日は何食べよう・・・』と言った時のご参考にご利用ください。

※個人的意見の紹介ですので、お店の優劣を比較する目的ではありません。

※というより、このリストのお店だと、まず満足いただける(もしくはネタになる)と思います。

※土曜日ランチを行っていないお店や、既に閉店したお店(なごかふぇ ←ここお気に入りだったのですが・・・)、また、マスコミに掲載されて大行列化してしまい利用が難しくなったお店(みかさ ←ここもお気に入りだったのですが・・・)等も掲載されています。

時間が限られている土曜昼休みのランチ利用にはご注意ください。

続きを読む

日本工業大学ビジネスプランコンテストのお知らせ

日本工業大学産学連携起業教育センター主催 学生起業家育成支援プログラム ~第11回ビジネスプランコンテスト~

の応募が始まっています。日本工業大学の学生であれば、誰でも応募可能です(MOTからも応募できます)

10年以上、毎回200近いプランが集まるプライベートビジネスプランコンテストは、実は数多の中でも歴史・規模の両方で有数のものです。また、優秀プランは日刊工業新聞社のキャンパスベンチャーグランプリへの応募も行います。

エントリー締め切りは7/8です。本年度はMOTからも1チーム参加予定!活躍が期待されます。

続きを読む

今年もMOT倶楽部が始まる~第一弾は投資ファンドの活動に関する講演会

『MOT倶楽部』は、大学院を卒業しても勉強と交流を楽しもう!という任意参加の勉強会です。

 

今回は、中小企業を対象とした投資ファンドである日本協創投資株式会社の櫻田社長、吉田常務、

仁井ヴァイスプレジデントのお三方をお招きし、以下のテーマで投資ファンドについての講演を

いただきます。

続きを読む

11期 松本さんによる『IT業界LT小規模発表勉強大会』

11期生の松本さんが、『ITをテーマとしたLTを少人数で聞きあい意見を言うLT練習の勉強会』をMOTキャンパスで実施されました。

 

この勉強会はMOTの卒業生同士というより、MOT卒業生を核として学外の人々によるリアルコミュニケーションの場を創るものなので、とても興味深い会になりました。


続きを読む

若きエンジニアの卵たち~本学学生がビジネススクールで技術発表/事業化勉強会

日本工業大学の修士課程1年生たちが、自分たちの研究テーマをMOTで発表されました。

MOTの教授・学生たちと一緒に、研究テーマの製品化・事業化についての検討会を行いました。


続きを読む